前に
靴が欲しいって日記を書きました。
そして、先日
鞄が壊れそうという日記を書きました。
また、鞄が・・のときは、傘も買わなければってことをちらっと書いてましたね。
そう。どっちも通勤用だし・・買わなくちゃってものが多くて。
経済状態良くないのに。
財布を振ったらお金が増えればいいのにな。
しかし、
今日にも明日にも持ち手が切れそうな鞄で仕事に行くのは心もとない。
しかも、訪問する接客業だし。 壊れた鞄で「ごめんください」はナシだろう。
靴だって。玄関上がる時に壊れた靴じゃぁきまり悪い。
傘は・・ 実は高校の時から使っていた傘は色あせてしまっている。
今使ってるのはあるとき慌てて買った\500の傘。
アルミの骨で強風の日は危ない。
母から いい加減買いなさい と急かされて・・ どれくらいたったっけ;
そんなこんなで
仕事の後に買ってきました。
鞄は最初
売り場で予算付近の商品 合皮やナイロン素材の2つを見比べて悩みました。
しかし・・ 耐久性や実用性・重さなどの面で 自分も職人な目になってきて
店員さんが出してきた予算の2倍ほどの牛皮の鞄が欲しくなり・・ 悩む悩む。
でもでもっ、予算の2倍はとてもとても出すことはできず。。
別のお店で素材は合皮だけど構造がしっかりめのものに決定!
定価は予算のおよそ1/2。割引対象だったので結果\2100でした!
・・こんなんでいいのか?と心の中で葛藤がありましたが
この子も大事に使ってあげようじゃないか、と思い直しました。
そう。工具を入れるのは控えようかなって思いました(苦笑
まず明日から鞄が壊れる心配をしなくていいようになったんだから いいんです^^
そして、予算よりかなり安価に買えたので 靴も見てきました。
いつかの靴の条件に まぁ近いものを見つけて
履いてみて 痛くなかったし 脱げなかったし・・
鞄の予算と 実際の鞄の値段とこの靴の値段を足したものを比較しても
鞄の予算内だったので 買うことに☆ うん、よしよし!
更に 傘も近くで売ってたので見てみました。
今の\500のより丈夫そうなものを購入。
・・これもリーズナブルだけど、大事に使います。
あと・・ 必要なものってなんだっけ?
・・そうだ。
お箸がもうだいぶ痛んでたんだ。
毎日食事するしなぁ。 近日中に買いますっ。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form